お品書き
さぬきやのうどんは、お客様にもちもち・つるつるした本場の“コシ”を味わっていただくため、毎日心を込めて練り上げています。
手打ちによるもっちり感・足ふみによるコシの強さを、どうぞお召し上がりください。
おすすめメニュー
おすすめメニュー ↑ 松茸うどん(\680)
あたたかい おうどん
かけうどん(小) | 270円 |
---|---|
月見うどん | 400円 |
きつねうどん | 470円 |
わかめうどん | 470円 |
山かけうどん | 500円 |
天婦羅うどん | 570円 |
松茸うどん | 680円 |
釜あげ | 370円 |
---|---|
釜玉 | 400円 |
たらい | 470円 |
カレーうどん | 470円 |
肉うどん | 570円 |
鍋焼きうどん | 630円 |
- 釜あげ
- たらい
- きつねうどん
- 鍋焼きうどん
- 肉うどん
- 松茸うどん
つめたい おうどん
ぶっかけ | 370円 |
---|---|
温玉ぶっかけ | 420円 |
生じょうゆうどん | 370円 |
---|---|
ざるうどん(小) | 470円 |
その他 お食事
てんぷら | 85円 |
---|---|
おでん各種 | 95円 |
むすび 3ヶ | 200円 |
コロッケ | 85円 |
---|---|
ごはん(小) | 130円 |
本格的なお店の太くてモチモチした麺が好きな方にはたまらないでしょう。濃厚で風味豊かなスープをお椀に入れて食べるのも良し、蒸し器で食べるのも良し、あなたにぴったりのメニューをご用意しています。
冷たい料理や温かい料理を提供する各種のうどん料理をご用意しています。 地元の伝統料理も豊富に取り揃えている。 このメニューでチェックアウトします。
ホット・ウドン
香ばしくて濃厚なスープが入ったボウルや鉢物などでうどんを召し上がれ!蒸し汁は、だし、大豆、みりん、醤油などの伝統的な調味料で作ることができます。それとは別に、食事には肉、シーフード、野菜の付け合わせが付いてきます!
寒い冬や他の季節にぴったりの温かいうどんです!製品情報と価格は以下のとおりです。
-
かけうどん ¥270
うどんを作るための古典的で簡単な方法は、麺は、ケイジルスープストックで出されます。 これは、醤油、ミ林、だしの完璧な組み合わせから作られました。 豚肉のカットレット、天ぷら、魚のケーキなどの他の料理と一緒に食べることができます。
-
釜あげ ¥370
当店の名物である、出汁を使わずに茹でたうどんを一杯に盛り付けたものです。出汁の効いたつゆが付いています。食べるときは、麺をつゆにつけて食べると、うま味が出てきます。
-
釜玉 ¥400
もう一つの調理法は、調理したうどんを絶品のタレにつけて提供することです。つけ汁は生卵と特製釜玉だし醤油を混ぜたもの。
-
月見うどん ¥400
月見うどんとも呼ばれるこの料理は、卵と一緒に食べることから名付けられました。収穫の月を意味するので、お月見の時によく食べられます。
料理には、麺、酒、砂糖、ネギ、その他のスパイスが含まれます。卵はまた、独特の風味を与える同じスープでポーチされます。
-
きつねうどん ¥470
狐(キツネ)にちなんで名付けられたこの伝統的なうどんには、出汁の効いたスープに油揚げがトッピングされています。豆腐は日本の伝説のキツネの好物と言われています。他にもナルト巻きかまぼこや肉などをトッピングして食べることができます。
きつねうどんは、出汁の効いた和風のスープに、味付けした油揚げ、ピンク色のナルト巻きかまぼこ、ネギをトッピングしたものです。日本の麺料理の中でも特に人気の高い定番のうどんです。
-
カレーうどん ¥470
日本ではご飯とパンで人気のカレーになっているので、うどんで作るのは当たり前。濃厚なうどんを蒸しカレーソースでお召し上がりください!
-
たらいうどん ¥470
この料理は、徳島県の皇居前村からのもの。 麺は揚げられ、沸騰スープの貯蔵所に置かれる。 麺はスープのストックとディップソースで出されます。
-
わかめうどん ¥470
わかめ、出汁、昆布などの薬味で仕込み、熱々の出汁をかけていただく香ばしいうどんです。わかめやきのこなどの具材を多めに盛り付けています。最後にすだち汁を加えて仕上げます。
-
山かけうどん ¥500
とろろとまぐろの出汁で作ったもので、山芋や長芋と一緒に食べることもできます。とろろうどんと呼ばれることが多い。
-
天婦羅うどん ¥570
肉厚のうどんで作ったもので、麺料理にも似通った味のスープです。 スープにはスパイスも使われているので、香りがさりげなく、塩味とコントラストを成しています。 この味は、皿の上に置かれた天ぷらとよく混ざっています。
-
肉うどん ¥570
肉(ニク)を使ったうどんです。具材の中で最も多く出てくるのが牛肉です。しっかりとマリネされた出汁には、牛肉の濃厚な肉の風味が感じられます。さらに薄くスライスした肉やネギ、マッシュルームなどが添えられています。
-
松茸うどん ¥680
肉うどんが苦手な方は、ぜひこの美味しいベジタリアンメニューを試してみてください。出汁には、甘くて香りの良い松茸やハーブなどの香辛料が使われています。キノコや野菜、豆腐などを多めに入れていただきます。
-
鍋焼きうどん ¥630
野菜、鶏肉、かまぼこ、きのこ、長ネギなどがたっぷり入っていて、食べ応えのあるうどんです。
冷やしうどん
夏になると切望するほど美味しいうどん。ありがたいことに、当店では冷やしうどんも販売しています。冷凍したうどんに卵や肉、野菜などを添えてお召し上がりいただけます。また、天ぷらや肉じゃがなど、他の料理と一緒にお召し上がりいただけます。
これらの麺や具材をソースにつけて食べます。このソースは、だしによく出されるスープで作られています。その風味は冷やした麺を補完するために強く作られています。
-
ぶっかけ ¥370
夏の暑い日でも、ぶっかけうどんでお気に入りの和風麺の味をお楽しみください。
冷たいうどんに冷やしただし汁をかけ、肉やたんぱく質、野菜などの具材を散りばめた、うま味たっぷりの夏の一品です。暑い日にはぴったりの簡単な一品です。
-
生じょうゆうどん ¥370
遊翔湯殿のタレは、他の温食や冷食とは違い、高級醤油のみを使用しています。市販の出汁ベースのだし醤油や加工醤油とは違い、醤油の味がしっかりとしているのが特徴です。
ディップソースは生醤油、塩、スパイスと付け合わせで作られています。「生」であるため、ソースははるかに風味があり、実際には生姜、チャイブ、その他の一般的な調味料と非常によく合います。
-
温玉ぶっかけ ¥420
ぶっかけうどんと同じように、冷やした麺の上にゆで卵が乗っているのが「とうかまうどん」や「熱玉うどん」です。味付けされた煮玉子とポーチドエッグは、麺を取ってつけ汁に浸すと崩れる。
-
ざるうどん ¥470
海苔をトッピングした冷やしうどんは、笊(ざる)のお盆に盛られています。つけ汁も冷やしてあり、出汁、みりん、醤油などの強い調味料を使用しています。麺にはわさびやおろし生姜を添えて食べることもできます。
その他の食事
ご飯が食べたくなったり、麺類を食べた後にもう一品食べたくなったりしませんか?日本の家庭料理のような雰囲気が味わえる、お腹いっぱいのお料理をご紹介します。
天ぷら ¥85
衣をつけて作られた海老やイカなどの海の幸を揚げてお楽しみいただけます お料理には選べるディップが付いています。ご飯は別途注文が必要です。
おでん各種 ¥95
ゆで卵、大根、こんにゃく、かまぼこを使った定番のかまぼこ煮をお楽しみください。出汁は当店独自のレシピです。
*天ぷらとおでんの3品を200円で注文することができます。
コロッケ ¥85
コロッケは、野菜、マッシュポテト、ソースが入っています。お客様にはお肉とシーフードのどちらかをお選びいただけます。まだ食べたことがない方は、ぜひこのサクサクの揚げ物を食べてみてください。
お米の食事 ¥135
主食のお米だからこそ、料理の素材や調理法に合わせて、お米を使った料理を提供しています。お米の追加をお願いするだけでなく、お肉や野菜などがついているご飯を食べることもできます。
- カレーライス
スパイシーなカレーかマイルドなカレーを半分添えてお出しします。お皿には、蒸し白ライスを添えてお出しします。 カレーには野菜と豚肉があります。 私たちは、プレミアムスパイスを使ってカレーソースを作っています。
- お握り
定番のおにぎりやおむすびをご用意しております 中にはフレーク状の生鮭や梅などが入ったものもご用意しております。ご利用可能なお料理は店頭でご確認ください。
- うなぎの蒸し物
うなぎの肉、マッシュルーム、他の野菜と一緒に蒸して、自分自身や子供、家族全員のためのヘルシーなオプションを選択してください。
- オムライス
家庭では定番の人気メニューとして、オムライスをお試しください。この料理は、食欲をそそるご飯と卵のコンボの下に野菜のビットが封印されています。
- どんぶり
日本の代表的な料理として、白いご飯の上に天ぷらや鶏胸肉、牛すじ肉やとんかつをのせたものもあります。毎日の食事にぴったりのボリューム満点の丼です。外出先でもお召し上がりいただけます。
実店舗へのご来店、お電話でのご注文、またはご自宅へのお届けも可能です。特にグループでお食事をされる場合は、お電話でのご予約をお勧めします。詳しくは、宅配・注文サービスをご覧ください。
本格的な日本料理でうま味を味わおう!